• ホーム
  • 参加店の紹介
  • 参加する
    育てる人-生産者の方へ つくる人-お店の方へ 食べる人-消費者の方へ
  • お問い合わせ

道産小麦について

国産小麦のほとんどはうどん用の薄力小麦で、パンの加工には向いていませんでした。しかし、北海道ではその気候と品種改良の努力が実り、全国でもっとも評価の高い硬質パン用小麦を栽培できるようになりました。道産小麦でつくったパンには、”もっちり”として食べ応えがあります。

関連情報

  • 全粒粉小麦について
  • ネオニコチノイド系農薬不使用と契約栽培
  • ハッシュタグ 「#とかち小麦ヌーヴォー」で一緒に盛り上がろう!
  • トレーサビリティ
  • 個別ロット管理について
  • 集荷、入庫方法について
  • 肥料と農薬について(化学肥料、農薬の適正な使用量)
  • フィルドマンの営農指導について
  • 生産者との「 契約栽培 」100%
  • 栽培面における品種特徴

News

  • 2023年度 参加店の申込受付はじまりました!
  • 2023年度 小麦産地ツアー「生産者と出会う旅~国産小麦の未来を探す旅」申込み受付中です
  • 2023年度の解禁日は10月14日です!
  • 2022年度 農家さんへの応援メッセージの当選者発表!
  • とかち小麦ヌーヴォー10周年を迎えて ─ご挨拶
  • 農家さんへの応援メッセージを紹介します

ZOOMで巡る とかち小麦ツアー2021

とかち小麦ヌーヴォー
「#とかち小麦ヌーヴォー」

サイトマップ

  • ホーム
  • 参加店の紹介
  • 参加する
    育てる人-生産者の方へ
    つくる人-お店の方へ
    食べる人-消費者の方へ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Produce by

アグリシステム株式会社

http://www.agrisystem.co.jp
〒082-0005 北海道河西郡芽室町東芽室基線15-8
TEL 0155-62-2887
FAX 0155-62-1599
EMAIL komugi-nouveau@agrisystem.co.jp

お問い合わせ

(C) 2014 Hokkaido Wheat-Nouveau Committee